2020年11月1日日曜日

新日本プロレスと外国人(8)「世界のレスラー:プロレス専門ブログ」

新日本のマットに上がった外国人レスラーたちの試合を紹介します。「橋本真也、佐々木健介 vs トニー・ホーム、スコット・ノートン」「マサ斉藤 vs ビガロ」「アーン・アンダーソン vs スティーブ・オースチン(第二回、G1クライマックス)」の三試合です。

橋本真也、佐々木健介 vs トニー・ホーム、スコット・ノートン

新日本プロレスと外国人(8)「世界のプロレス紹介:自由なブログ」

(内容)パワーファイターのタッグマッチ。健介とノートンでスタート。ノートンがヘッドバット連発からボディアタック、タックル。健介がノートンとホームに連続パワースラム。ホームが橋本にパンチ、ブレーンバスター、サイドバスター。ノートンが場外で健介の背中を攻撃。ホームが健介にネックハンギング。橋本と健介は特に連携プレーを見せることなく、健介が痛めつけられる。橋本がホームにキック連発からのDDT。健介がノートンにバックドロップ、ランニングネックブリーカー、ラリアット連打。しかしやっぱり最後はノートン。すごいタックルを健介に食らわして、パワースラムで3カウント。健介もパワーファイターだけど同じようにぶつかったら勝つのはノートン。トニー・ホームはパワーがあって悪くはないけど、パンチを使うレスラーはバタバタした印象が残る。レスリングできる選手だったらよかったのに。橋本はパワフル。デカい外国人にも負けない強さ。DDTが凄かった。


マサ斉藤 vs クラッシャー・バンバン・ビガロ

新日本プロレスと外国人(8)「世界のプロレス紹介:自由なブログ」

(内容)マサとビガロの抗争。先に結果を書きます。「マサの反則負け」。そういうパターンなんですね。アメプロみたいにやりとりを楽しめばいい、という内容。チョップ攻撃のマサ。ビガロがブレーンバスター、ヘッドバット連発(当たってない?)、DDT、セントーン。マサがブレーンバスター、ボディスラム、噛みつき(ビガロが出血)、バックドロップ三連発(迫力)。ここからが問題。マサがコーナーの金具を外して、ロープでチョーク攻撃。レフェリーの制止を無視して反則負け。リングのロープでチョークするとは。珍しい反則。この試合がメインだったらいいけど、次の試合が控えているのであれば、またロープをセッティングしないといけない。お客の反応もイマイチだった感じ(ウチワでパタパタあおいで冷静に観戦する観客。夏の興行だと思う。試合日時のメモを取っていなくて申し訳ないです)。


アーン・アンダーソン vs スティーブ・オースチン

(第二回、G1クライマックス)

新日本プロレスと外国人(8)「世界のプロレス紹介:自由なブログ」

(内容)後にWWFで大ブレイクするオースチンの試合。相手はリック・フレアーとのチームでも活躍するアンダーソン。腕や足を取り合うレスリング。オースチンがエルボー、クローズライン、ヘッドロック、ボストンクラブ。アンダーソンがアームブリーカー。DDTは失敗。最後はオースチン。スタンガン(相手をかつぎ上げてトップロープに首をぶつける荒技)でアンダーソンから3カウント。勝ったのはオースチンだけどレスリングはアンダーソンの方が巧い。オースチンはあの独特の「オースチンらしい」ストンピングが迫力。WCWでもUS王者になったりして活躍したオースチンだけど、この頃はやっぱり地味な印象。この試合は隠れた(隠れてない?)名勝負だと思います。  

  (YouTube)「レーザー・ラモン vs. バンバン・ビガロ」(WWF「RAW」)

新日本プロレスと外国人(9)

-------------

リンク:「新日本プロレス(平成編)」記事一覧

0 件のコメント:

コメントを投稿